MLB30球場全部行った

MLB球場紹介⑨ ローンデポパーク

お久しぶりです。 全然更新のできていなかった球場訪問ですが、マイアミ・マーリンズの本拠地、ローンデポパークの記事をnoteに投稿いたしました。ぜひご覧ください。 note.com

MLB球場紹介⑧-2 ロジャーズ・センター(球場内編)

TOR

今回はトロントブルージェイズの本拠地、ロジャーズセンターの球場内を振り返ります。 球場周辺・外観編は前回記事をご覧ください。 aoichi51.hatenablog.com 球場全体感 ブルペン コンコース ホームランポール ホテル席 いよいよ球場内に。 今回は3塁側から…

ロッテアイスが食べ放題の、夢のホテルに泊まってみた

なんか胡散臭いサイトの記事みたいになってしまったし、球場のブログとは全く関係ない内容ですが。 皆さんは「食べ放題」は好きでしょうか。 好きなものを好きなだけ、気にせず食べることができる「食べ放題」。 私の妻も大好きで、よく二人でテレビで紹介さ…

MLB球場紹介⑧-1 ロジャーズ・センター(球場周辺・外観編)

最近はこちらの更新がほぼできていませんでした。 1記事にすべてまとめようとすると時間がかかる為、まとまった時間がないと書こうとしなくなってしまうとういことを最近自覚し始めたので、小出しにしていきたいと思います。 8球場目はカナダのトロントに本…

MLB球場紹介⑦ クアーズ・フィールド

またもや更新が滞ってしまっていました。 更新が滞っている理由(というか言い訳)として、今年からnoteで行われている「MLB30球団ファン合同note」のマイアミ・マーリンズを担当することとなりました。 note.com 月に1-2本の投稿を目安に頑張っておりますので…

MLB球場紹介⑥ リグレー・フィールド

ナ・リーグ最古の球場、リグレー・フィールド。 建物は決して綺麗ではないけど、その趣と芝生の綺麗さが合わさって、まさに野球をする為の場所、という感じでした。古き良きボールパークっていうのはこういう球場を言うのだろうなと思いました。 訪問したの…

MLB球場紹介⑤ ミラー・パーク(アメリカンファミリー・フィールド)

今までの球場訪問の記憶を少しでも残しておきたいと思って始めたのに、何か月も放置してしまった…仕事とかプライベートで色々あったりして、ブログをいじくる時間を捻出できませんでした(言い訳) とりあえずすべてはコロナのせい(言い訳その2) 書こうと思っ…

ザ・スコアラーを読んだ

巨人で長年スコアラーを務め、2009年のWBCでもチーフスコアラーとして世界一に大きく貢献した、三井康浩氏の書籍。図書館でたまたま見かけたので即借り*1。 スコアラーがどういう仕事をしているのか、そしてどのようなポイントで選手を観察しているのか、説…

アストロ・ボールを今更ながら読んだ

球場の話ではないのですが、読んだので自分のメモも兼ねて。 www.amazon.co.jp マネーボールがセイバーメトリクスを活用した球団経営の礎となる話、ビッグデータベースボールがデータを活用してチームを強化する話だとすると、アストロボールはその発展のよ…

MLB球場紹介④ ナショナルズ・パーク

明日からついにMLBが開幕!! 今年は60試合ということで短期間ならではの、意外な選手のタイトル獲得があるのではと少しわくわく。 NHKではナショナルズパークで行われるヤンキース対ナショナルズの開幕戦が中継予定ということで、昨年ワールドチャンピオン…

MLB球場紹介③ トロピカーナフィールド

30球場を巡ったし、せっかくなら少しでも記録に残しとこう…と思って始めたこのブログも、気づけば2か月以上放置してました。*1 3球場目はトロピカーナフィールド。こちらも今年から筒香が加入したこともあり、テレビで見る機会が多くなるのでは。 よく東京ド…

MLB球場紹介② グレート・アメリカン・ボールパーク

2016年8月16日に訪問 今年から秋山翔吾が加入したことで、日本人にとっては身近に感じるようになる球場の1つではないでしょうか。 当日のスコアはこちら。 Marlins vs. Reds | 08/16/16 | MLB.com 大好きなイチローが3塁打を打った他、9回には打撃コーチ…

MLB球場紹介① サントラスト・パーク

2019年6月14日に訪問。 前身のターナー・フィールドも2013年に訪れていたのですが、30球場を巡る間に誕生。ということで、31球場目となりましたが訪問しました。*1*2 当日のスコアはこちら。終盤にもつれる乱打戦で、見ごたえありました。 Phillies vs. Brav…

MLB30球場訪問記

MLB

はじめまして aoichi51と申します。 幼いころからイチローが好きで、野球を見始めました。 高校まで野球を続け、大学生になると行動範囲が広がり、休みを使って日本全国の球場を巡るように。 そして大学3年の時、ついにプロ野球1軍本拠地球場を全て訪問する…